【子供から大人になるとは?答えは歩いた先にある】夜のピクニック / 恩田陸【あらすじ・感想】

スポンサーリンク
読書記録
この記事は約14分で読めます。

あらすじ

高校生活最後を飾るイベント「歩行祭」。それは全校生徒が夜を徹して80キロ歩き通すという、北高の伝統行事だった。甲田貴子は密かな誓いを胸に抱いて、歩行祭にのぞんだ。三年間、誰にも言えなかった秘密を清算するためにーー。学校生活の思い出や卒業後の夢など語らいつつ、親友たちと歩きながらも、貴子だけは、小さな賭けに胸を焦がしていた。本屋大賞を受賞した永遠の青春小説。

印象に残った言葉

融は、なんだか不思議な心地になった。当たり前のようにやっていたことが、ある日を境に当たり前でなくなる。こんなふうにして二度としない行為や、二度と足を踏み入れない場所が、いつのまにか自分の後ろに積み重なっていくのだ。

好きという感情には、答がない。何が解決策なのか、誰も教えてくれないし、自分でもなかなか見つけられない。自分の中で後生大事に抱えてうろうろするしかないのだ。

みんなで、夜歩く。ただそれだけのことがどうしてこんなに特別なんだろう。

何かの終わりは、いつだって何かの始まりなのだ。

感想

歩行祭という、”夜通し歩き続ける行事”を舞台にした青春小説。

ただ歩くだけであるのに、登場人物の思惑やアクシデントが混ざり合い、

単調さとは無縁の展開に驚きました。

子どもから大人になるとは?

成人式のようなイベントはあれど、明確な大人と子どものラインはわかりません。

私も学生の頃、歩行祭のようなイベントがありましたが、

取り留めのない話に花が咲き、とても楽しかった記憶があります。

あれを社会人になった今、同じように行ったとしても、

きっと同じような感情を抱くことはないでしょう。

若いが故に、わからないことがたくさんある。

だからこそ抱ける特別な感情や思考がたくさんある。

甘酸っぱい思い出、苦々しい思い出も、嬉しかったことや悲しかったこと。

積み重ねてきた全ての経験が、今の自分を作っています。

「あの頃に戻れたらいいのに」

ではなく

あの頃はどんな考え方をしていたのだろう

若かりし頃の複雑で面倒で、それでいて最高に純粋な感情を思い出したい方

オススメの1冊です。

ぜひ一度手に取ってみてください。

※実写映画もありますので、映像から入るのもオススメです◎

タイトルとURLをコピーしました