読書記録 【何になるかより、何をやるかのほうが大事だと思っている】成瀬は信じた道をいく / 宮島未奈【あらすじ・書評】 【成瀬 is Baaaaack!!!】最強で最高の主人公、成瀬が帰ってきました!!!周りからどう思われるかが気になって、秘密にしていることってありませんか?今はどうあれ、人間はコミュニティの中で生きていくがゆえに、周りから浮いてしまうことを避けるのは至極当然ですよね。....ただ、あなたはそれで本当にいいのでしょうか? 2024.02.08 読書記録
読書記録 【縁っていうのはさ、種みたいなもんなんだよ】月曜日の抹茶カフェ / 青山美智子【あらすじ・書評】 【人と人が繋がり、織りなす優しい物語】人生において、巡り合える人の数は限られています。でも、たとえ巡り合えなかったとしても、"自分が行った何かが、巡り合えなかった誰かを幸せにしていたとしたら?"そんなことありえない...なんてことはないんです。 2024.02.03 2024.10.20 読書記録
読書記録 【すべては当たり前じゃない】GIFTED / 小野伸二【あらすじ・書評】 「日本サッカー史上、最高の天才」僕はそう信じて疑ったことがありません。彼にボールが渡った瞬間、ピッチの空気が変わる。いや、ボールがとても嬉しそうに彼の足元で踊り出す、と言った方が近いかもしれません。 2024.01.26 読書記録
読書記録 【わたしはこの夏を西武に捧げようと思う】成瀬は天下を取りにいく / 宮島未奈【あらすじ・書評】 成瀬ほど"魅力的"な主人公を僕は知らない。圧倒的な個性と存在感に、一秒たりとも成瀬から目を離すことができないのだ。念の為言っておくが、決して他作品の主人公が魅力的でないということではない。"魅力的"という言葉に誰よりも当てはまるのが成瀬だった。一度彼女に出会ってみたら、僕の言っている意味がきっと分かるだろう。 2024.01.21 2024.10.20 読書記録
読書記録 【愛は本来、すこぶる自由なものよ】木曜日にはココアを / 青山美智子【あらすじ・書評】 【陽だまりのような小説】温かいココアを飲むと、ほっと心が安らぐ。そんな経験をしたことがないだろうか?この作品は、「ココアさん」という登場人物から始まる連作短編集。色をテーマにした12の短編が、次々と繋がっていくのだが、その全てのストーリーの温かさに心がほどけていく。その感覚は、まさに温かいココアを飲んだ時のようなのだ。 2024.01.17 読書記録
読書記録 【この後にどう歴史になるかなんて関係ない。うちらには今しかないのに】この夏の星を見る / 辻村深月【あらすじ・書評】 「コロナ禍と学生たちの物語」COVID-19。通称、新型コロナウイルスが、僕たちの日常を大きく変えた2020年。「自粛」の言葉に翻弄された日々を駆け抜けた、熱く爽やかな学生たちの姿に心が震える。 2024.01.06 2024.01.10 読書記録
読書記録 【大きな心を持つには、時に自分をうんと甘やかしてあげることも大事】満月珈琲店の星詠み / 望月麻衣【あらすじ・書評】 「星にまつわる物語」僕は占いや運勢といったものは、あまり信じていない。誤解を恐れず言えば、「当たるも八卦、当たらぬも八卦」といった理由からだ。しかし、この物語で「星詠み」という占星術があることを知り、占いに対する考え方が一変した。 2023.12.25 2024.10.20 読書記録
読書記録 【俺はこの戯曲で世界を変える】レーエンデ国物語 喝采か沈黙か【あらすじ・書評】 「革命の灯火は、生きていた」今作の舞台は、第2巻「月と太陽」の主人公テッサの時代から約120年後。「2巻の絶望を知らなければ3巻は成り立たない」多崎先生のその言葉は間違いありませんでした。「喝采か沈黙か」というタイトルに込められた真意に気付いた時、衝撃と感動に涙することを保証します。 2023.11.06 2023.11.09 読書記録
読書記録 【筆を使って宇宙の全てを紙に封印する】墨のゆらめき / 三浦しをん【あらすじ・書評】 正直に言います。「Audibleだからこそ味わえる空気感がたまらない」まず度肝を抜かれたのは、ナレーターを櫻井孝宏さんがやっていること。くすっと笑えるシーンから、生唾を飲むようなシリアスなシーンまで、彼が表情豊かに語り抜く。見えるはずのない、白い半紙に記された墨の重厚な輝きが目に浮かぶ体験は、唯一無二としか言いようがない。 2023.10.14 2024.10.20 読書記録
読書記録 【自分を縛る鎖は自分で選ぶ】汝、星のごとく / 凪良ゆう【あらすじ・書評】 「決して明るい物語ではないのだろうな」僕は怖い話や暗い話があまり得意ではない。しかし、「大賞受賞作を読みたい気持ち」と「気分が下がってしまう作品は避けたい気持ち」がせめぎ合った結果、読書欲に軍配が上がったのだ。そして読後の率直な感想は、「読書欲よ、よくぞ勝ってくれた」だ。 2023.10.09 2024.10.20 読書記録