バレンタインといえば、大切な人に想いを伝える日ですね。
それは家族だったり恋人だったり、友人だったり…勿論片思いしている相手だったり。
そんな特別な日を、心ときめく贈り物で彩っちゃいましょう♪
ばっちり厳選させて頂きましたので、「自分へのご褒美に…」なんてのも全然有りです!
ぜひお楽しみください^^
- バレンタインの贈り物を”チョコレート“で考えている
- 今年はいつもと”一味違う“チョコレートにしたい
- バレンタイン特設会場に出かけたいけど、ご時世的に”通販で買えたらいいなぁ“と思っている
【Lindt】 リンドール 23個入り テイスティングセット
まずは皆さんご存じ、リンドールのご紹介です。
リンドールといえば、豊富なフレーバーラインナップと上質なチョコレートの味わいで大人気のブランド。
スイスで175年の歴史を持つ老舗ブランドですが、最近はKALDIやMINiPLA等の海外食品を取り扱う国内店舗でも購入することが出来るようになっています。
そんなリンドールの人気フレーバー18種23個を一度に楽しめるのがこのテイスティングセットなのです。
■各2個:ミルク、ホワイト、ダーク、ヘーゼルナッツ、ストロベリー&クリーム
■各1個:キャラメル、60%カカオ、70%カカオ、オレンジ、ココナッツ、ソルテッドキャラメル、ピスタチオ、ミルク&ホワイト、抹茶、ミント、ストラッチアテラ、ドルセデレチェ、ダブルチョコレート
毎日一粒ずつ、気分に合わせて選んで食べていく至福の時間が約束されますね^^
間違いなく満足できるチョコレート、リンドールをぜひお楽しみください^^
【バニラビーンズ】 ショーコラ&パリトロセット 8個入
知る人ぞ知るチョコレート、ショーコラ&パリトロセットのご紹介です。
“バニラビーンズ”という横浜発のチョコレート専門店が手掛けるこだわりの逸品。
GODIVAやLindtのような有名専門店ほどの知名度はありませんが、チョコレートのクオリティとこだわりは間違いなく一級品。
その証拠がこの圧倒的な受賞歴。
- 楽天グルメ大賞 5年連続受賞(2014.2015,2016,2017,2018)
- SHOP OF THE YEAR 通算6年受賞(2010.2011.2012.2013.2015.2019)
- その他楽天ランキング1位多数獲得
楽天市場をよく利用される方であれば、一度は目にしたことがあるかと思います。
知名度やブランドではなく、その味一つで頂点を総なめしてきた実績が全てを物語っています。
【ショーコラ】
マイルドカカオ:2個
リッチミルク:2個
【パリトロ】
スイート:4個
“ショーコラ“はバニラビーンズの看板商品。
“サクサククッキー” ✖ ”パリッとコーティングチョコレート” ✖ ”とろけるガナッシュ”
のハーモニーは他の追随を許さない美味しさ^^
“パリトロ“はショーコラとは一味違う人気のプチショコラケーキ。
“厚さ1mmのクーベルチュールコーティング” ✖ ”濃厚なクラシックショコラ” ✖ ”とろけるガナッシュ”
パリッ、とろっの食感と香りのバランスに感動すら覚えます^^
個包装もブラックの小箱が使用され、その高級感はプレゼントにもぴったり。

「美味しいチョコレートを贈りたいけど、隠れ家的なブランドがいいなぁ…」
そんな特別感を満たしてくれるイチオシのチョコレートです。
ぜひお試しあれ。
【伊藤久右衛門】 宇治抹茶生チョコレート 濃茶のしらべ 12個入
(⇧⇧⇧クリックで商品リンクに飛びます!)
抹茶の生チョコレート × ホワイトチョコレート
ただ甘いだけではなく、抹茶の風味・苦味をしっかりと感じさせてくれる大人の味わい。
上質な桐箱と和紙のパッケージがまたおしゃれで、プレゼントのセンスが一段上がっちゃうかも^^
味覚・視覚を同時に幸せにしてくれる、至高のチョコレートをぜひお試しあれ。
【Galler】 ミニバー 12個入
(⇧⇧⇧クリックで商品リンクに飛びます!)
ベルギー王室御用達、老舗チョコレートメーカー”ガレー“のご紹介です。
ガレーの特徴は、何と言ってもこの“色鮮やかなパッケージ“と“豊富なフレーバー”。
カラフルな包装紙は、まるで宝石箱のよう。目で見た瞬間にときめいてしまいます^^
そのときめきを裏切らない高品質のチョコレートは、100%フェアトレードカカオを使用。カカオ農家の安定した生活や経済活動を支えているんです^^
「毎日の自分へのご褒美に、世界が認めたチョコレートを選ぶ」
想像しただけで、至福の時間が約束されていることがわかります。
ミニバーになっているので、持ち運んでちょっとした休憩に楽しむのもいいですね^^

チョコレートといえばベルギーだよね!本場のチョコレートを食べてみたい!
そんな希望を満たすにはぴったりのチョコレートです!
ぜひお試しあれ^^
【鼓月】 姫千寿せんべい(さくら)12枚入
(⇧⇧⇧クリックで商品リンクに飛びます!)
最後は、京都で創業70年以上の歴史を持つ老舗、鼓月が生み出した銘菓「千寿せんべい」。
それを小さく一口サイズにしたものが「姫千寿せんべい」なのですが、春限定で「さくら」が登場しています!
まろやかな塩味がアクセントのさくらパウダー × お手軽一口サイズ
甘さ控えめで香りを存分に楽しめる、甘味の苦手な方にお楽しみ頂ける和洋菓になっています^^
そもそもオリジナルの千寿せんべいがリピート必至の激うま銘菓なので、この商品の期待度も自然と上がってしまいますよね^^

甘いものが苦手な彼にも喜んでもらえる、かわいいスイーツを贈りたいなぁ…
そんな希望がある方には是非ともオススメしたい銘菓です。
お試しあれ^^
まとめ
いかがでしたか?
2023年のバレンタインはもう間もなく。
直前になると注文が殺到し、当日に間に合わない可能性も出てきますが、今なら十分間に合います。
今年のバレンタインは今年しかありません。
大切な人への想いをたっぷり込めて、心温まるプレゼントができますように。
皆様のご参考になれば幸いです^^